映画

映画【宝島】9月19日公開!アメリカに統治されている沖縄で英雄と呼ばれた4人の若者を描く!

アメリカ統治下にあった沖縄を舞台に、英雄と呼ばれた4人の若者たちの姿を描いた映画『宝島』が、ついに2024年9月19日に公開されます。時代に翻弄されながらも、それぞれの信念を胸に駆け抜けた彼らの生き様は、今を生きる私たちにも問いかけてくるものがあります。

本記事では、

・【宝島】のあらすじは?
・【宝島】を見た感想は?

そんな方に向け、映画【宝島】の基本情報から、あらすじ、キャスト情報、さらには実際に観た人の感想までを詳しくご紹介します。
この記事を読めば、作品の背景や見どころがまるっと分かりますよ!

この記事を書いた人

菜月

菜月年間200本以上映画やアニメを見ています!
年間200本以上アニメや動画を見ています!
記事執筆も依頼記事も含めて500件越えの実績ありです。
たくさん見ている映画やアニメ、ドラマのおすすめの情報や面白い情報を発信しています! ぜひ参考にしてください!

作品概要

戦後の沖縄を舞台に、激動の時代を生きた若者たちの姿を描く映画【宝島】。
原作は、第10回山田風太郎賞を受賞した真藤順丈の同名小説。
アメリカ統治下という複雑な歴史的背景の中で、“英雄”として語り継がれる4人の若者の青春と闘いが、力強く、そして切なく描かれています。
実在の事件や人物をモチーフにしたリアルな描写が話題を呼んでいる注目作です。

作品情報

タイトル宝島
公開日2025年9月19日
上映時間191分
制作国日本
配給東映、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
監督大友啓史

あらすじ

戦後の沖縄を舞台に時代に抗う若者たちの姿を描き、第160回直木賞を受賞した真藤順丈の小説「宝島」を映画化。妻夫木聡が主演を務め、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太ら豪華キャストが共演。「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督がメガホンをとった。

1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民らに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。そんな戦果アギヤーとして、いつか「でっかい戦果」をあげることを夢見るグスク、ヤマコ、レイの幼なじみの若者3人と、彼らにとって英雄的存在であるリーダー格のオン。しかしある夜の襲撃で“予定外の戦果”を手に入れたオンは、そのまま消息を絶ってしまう。残された3人はオンの影を追いながら生き、やがてグスクは刑事に、ヤマコは教師に、そしてレイはヤクザになり、それぞれの道を歩んでいくが、アメリカに支配され、本土からも見捨てられた環境で、思い通りにならない現実にやり場のない怒りを募らせていく。そして、オンが基地から持ち出した“何か”を追い、米軍も動き出す。

親友であるオンの痕跡を追う主人公グスクを妻夫木聡が演じ、恋人だったオンの帰りを信じて待ち続けるヤマコ役を広瀬すず、オンの弟であり消えた兄の影を追い求めてヤクザになるレイ役を窪田正孝が担当。そんな彼らの英雄的存在であるオン役を永山瑛太が務めた。

© eiga.com inc. All rights reserved.

出演キャスト

役名俳優名
グスク妻夫木聡
ヤマコ広瀬すず
レイ窪田正孝
オン永山瑛太
徳尚塚本晋也
小松中村蒼
チバナ瀧内公美
ウタ栄莉弥
タイラ尚玄
喜舎場ピエール瀧

登場人物を詳しく紹介

映画【宝島】では、戦後の混乱期に“英雄”と呼ばれた若者たちを中心に、個性豊かで力強いキャラクターたちが物語を彩ります。
彼らはそれぞれの信念を胸に、時代の渦に飲み込まれながらも懸命に生き抜いていきます。
ここでは、そんな登場人物たちの背景や性格、物語における役割を詳しくご紹介します。

グスク(演:妻夫木聡)

グスクは、映画【宝島】に登場する4人の“英雄”のひとりであり、物語の中心人物です。自由と理想を追い求め、アメリカ統治下の沖縄で反体制的な活動を続ける青年として描かれています。仲間たちからの信頼も厚く、そのカリスマ性と行動力で多くの人々を惹きつけていきます。

原作小説『宝島』では、グスクのモデルとされているのは、実在した沖縄の抵抗運動家・「瀬長亀次郎」や「屋良朝苗」らの思想を下敷きにした創作キャラクターとされ、彼の存在を通じて“沖縄の抵抗の象徴”が表現されています。

ヤマコ(演:広瀬すず)

ヤマコは、映画【宝島】に登場する主要人物のひとりで、幼なじみのグスクやオンたちと共に“戦果アギヤー”として活動していた女性。オンの恋人であり、彼の帰還を信じながら教師を目指す芯の強いキャラクターです。

広瀬すずさんは、「太陽のような存在でいてほしい」と監督から伝えられたと語っており、ヤマコは物語に希望と温かさをもたらす象徴として描かれています。

レイ(演:窪田正孝)

レイは、失踪した兄・オンを追い続ける主人公のひとり。かつては“戦果アギヤー”として仲間と行動を共にし、のちに刑務所を経てヤクザの世界へと足を踏み入れます。兄への強い想いと沖縄への怒りを抱え、過酷な道を進む姿が物語に深みを与えています。

キャラクタービジュアルでは、レイの信念として「闘志」が掲げられており、彼の激しい情熱と葛藤が表現されています。

オン(演:永山瑛太)

オンは、映画【宝島】における「戦果アギヤー」の絶対的リーダー的存在。幼馴染のグスク、ヤマコ、レイらを導き、彼らが“でっかい戦果”を求める大義を体現します。ある襲撃の夜、予期せぬ“戦果”を手にし、そのまま姿を消す──その消失が、物語全体の核となる謎の始まりです 。

20年後、その“予定外の戦果”とともに明かされるオンの真実とは?彼の過去と行動が、他の登場人物たちの運命を揺さぶり、事件の真相へとつながっていく鍵となります。

先行公開で見た人たちのレビュー&感想

50代・男性

5.0/5.0

どの映画でも必ず腕時計を観る私が191分中一回も時間を確かめることがなかった初めての映画です。

沖縄大好きで沖縄病を自らを呼んで、歴史もたくさん勉強したつもりでした。
でも、今更ながら復帰前のことは何も知らなかった事実に気が付き、愕然としました。
知っているつもりで全く知らなかった沖縄の苦難とその中で強く生きる人々の姿に深く感動しました。

当時を忠実に再現した情景、米兵に何をされても無罪になってしまう理不尽さの中で、人々を助けるために危険を冒して自ら基地内に入り食料や薬を盗んで、沖縄の人々に配っていた4人の戦果アギャー。
その中でリーダー的だったオンが行方不明になるところからスタートしましたが、ストーリー展開が早く、そしていろいろな場面で登場する一人一人の台詞に大きく心を揺り動かされ、まるで自分の目の前で全てが起こっているような感覚に陥りました。

しかしながら、助けてくれる米兵の存在も強く出され、決して反米映画にはなっておらず、今もなお繰り返されるどこかの国に支配される人々の現状を考えさせられる映画となっていた点も良かったと思いました。

最後の方にある夜中から始まり、朝に自然に終わり、誰一人死者が出なかったというコザ騒動のシーンはハリウッド映画を越えるようなシーンが繰り広げられて本当に凄いです。
ラストは衝撃的でしたが、どんなことがあっても今を大事に生きていく大切さを感じました。

映画を観た後は誰かと「良い映画だったね!」と話すのではなく、その気持ちを大事に持ち帰りたいと思いました。
そしてこの映画から受けたものをもっと人に知らせたいと感じました。

今回は先行上映でしたが、映画が公開されたらまた観に行きます。
何回も何回もじっくり観たい大好きな映画になりました。

© eiga.com inc. All rights reserved.

30代・男性

5.0/5.0

公開前ですが、先行上映会があったので見てきました。
米国占領下の沖縄の雰囲気を再現し、そこで繰り広げられるスケールの大きなストーリー。幼馴染3人のリーダーが忽然と消えた謎を追うミステリー。3時間超の大作の最後に、いろいろな伏線が回収され、とても感動するとともに、考えさせられました。良かった。

© eiga.com inc. All rights reserved.

30代・女性

5.0/5.0

沖縄がまだ「アメリカ」だった時代を、ここまで丁寧に描いた作品は初めてでした。重たいテーマでありながら、登場人物たちのまっすぐな思いや絆が胸に響き、気づけば191分があっという間に感じられました。
妻夫木聡さんをはじめ、広瀬すずさん、窪田正孝さん、永山瑛太さんらの演技も素晴らしく、どのシーンも深く印象に残ります。ドキュメンタリーのようなリアルさと、映画ならではの感動が見事に共存していて、観終わったあともその重みがしばらく心から離れませんでした。
沖縄の歴史を知るうえでも、多くの人に観てほしい作品です。本当に素晴らしい映画でした。

© eiga.com inc. All rights reserved.

40代・女性

4.5/5.0

3時間、中盤からは、圧巻、時間を忘れた

見終わって

妻夫木さん、素晴らしい

他の俳優のみなさんも魂の演技と感じさせてくれた

© eiga.com inc. All rights reserved.

グスクを演じた妻夫木聡のほかの作品を紹介

グスクを演じた俳優・妻夫木聡さんは、映画・ドラマ問わず幅広いジャンルで活躍し続けている実力派俳優です。
本作【宝島】では熱い信念を持つ青年・グスクを力強く演じ、その存在感が作品の骨格を支えていますが、過去にも数々の話題作で印象的な役を演じてきました。
ここでは、妻夫木聡さんがこれまでに出演した代表的な作品をいくつかご紹介します。

ある男

映画『ある男』は、愛していた夫が“まったくの別人”だったという衝撃から始まるヒューマンミステリー。
過去を隠して生きた男の正体を追う弁護士(妻夫木聡)の視点で、「人は何者として生きるのか?」という深い問いが描かれます。
原作は平野啓一郎の同名小説、監督は石川慶。重厚な人間ドラマが静かに心に響きます。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT

『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』は、シリーズの中でも異色の作品。舞台は東京、テーマは“ドリフト”。
アメリカから来た高校生ショーンが、異国の地でレースと仲間に出会い成長していく姿が描かれます。
ハンの登場や後のシリーズへの伏線もあり、ファン必見の一作です。

【ワイルド・スピード】を視聴する順番は?現在視聴できるVODサービスを徹底調査!本記事では、【ワイルドスピード】シリーズ各作品を視聴する順番と、現在無料で視聴できる動画配信サービスを紹介しました。また、筆者が実際に見た感想も記載していますので興味がある方はぜひお読みください。...

ヤマコを演じた広瀬すずのほかの作品を紹介

ヤマコを演じた広瀬すずさんは、若手実力派として映画・ドラマ・CMなど多方面で活躍する人気女優です。
本作【宝島】では、仲間を支え希望を胸に生きる女性・ヤマコを繊細かつ力強く演じ、その演技力の高さが改めて注目されています。
ここでは、広瀬すずさんがこれまでに出演してきた代表的な作品をいくつかご紹介します。

流浪の月

『流浪の月』は、幼なじみの二人が10年ぶりに再会し、それぞれが抱える過去の傷と向き合いながら徐々に心を通わせていく繊細なヒューマンドラマです。
広瀬すずと松坂桃李が複雑な感情を丁寧に演じ、多くの観客の共感を呼びました。
心の痛みと再生を描いた、じんわり胸に響く作品です。

海街diary

『海街diary』は、鎌倉で暮らす三姉妹のもとに異母妹が加わり、4人での新しい日々が始まる家族の物語。
穏やかな日常と繊細な心の動きを丁寧に描き、静かに胸を打つ作品です。
是枝裕和監督、主演は綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず。

レイを演じた窪田正孝のほかの作品を紹介

レイを演じた窪田正孝さんは、幅広い役柄を自在に演じ分ける演技派俳優として高い評価を受けています。本作【宝島】では、怒りと葛藤を抱えながら兄を追う男・レイを熱演し、観る者の心を強く揺さぶりました。
ここでは、そんな窪田正孝さんがこれまでに出演してきた代表的な作品をいくつかご紹介します。

東京喰種 トーキョーグール

『東京喰種 トーキョーグール』は、人間と喰種(グール)が共存する世界で、半喰種となった青年・金木研の苦悩と成長を描くダークファンタジー。
主演・窪田正孝の繊細な演技や、原作の世界観を再現したビジュアルにも注目です。

アニメ【東京喰種トーキョーグール】シリーズを見る順番は?おすすめ動画配信サービスを紹介本記事では、アニメ【東京喰種トーキョーグール】シリーズを視聴する順番や視聴できる動画配信サービス、シリーズ各作品の作品情報、あらすじを紹介しています。これから視聴を検討されている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。...

デスノート

『デスノート』は、天才高校生・夜神月が、名前を書くだけで人を死なせるノートを手に入れ、自分の理想の世界を築こうとする心理サスペンス。
藤原竜也が冷静かつ葛藤する夜神月を繊細に演じ、緊迫した頭脳戦と倫理的な問いが観る者を引き込みます。
光と闇が交錯するストーリーは、原作ファンだけでなく初めての人にも強い印象を残す作品です。

映画【デスノート】シリーズを視聴する順番が知りたい?お得に視聴できる配信サイトも紹介!本記事では、映画【デスノート】シリーズを視聴する順番や、現在視聴できる動画配信サービス、シリーズ各作品の作品情報、あらすじ、魅力を紹介しています。これから視聴を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。...

オンを演じた永山瑛太のほかの作品を紹介

窪田正孝さんや広瀬すずさんに続き、オンを演じた永山瑛太さんも、数々の名作で揺るぎない存在感を示す演技派俳優です。
本作【宝島】では神秘的なリーダー・オンを力強く演じ、その影響力が物語全体を動かしますが、それ以前から映画・ドラマの第一線で多彩な役柄を演じ分け、多くのファンから支持を得てきました。
ここでは、彼が出演した注目作品をピックアップしてご紹介します。

ミステリと言う勿れ

『ミステリと言う勿れ』は、菅田将暉演じる大学生・久能整が、独自の観察力と思考で人の心に潜む“謎”を解き明かす会話劇ミステリー。
映画では人気エピソード「広島編」をもとに、遺産相続を巡る複雑な人間関係が描かれます。
整の飄々とした語りと鋭い言葉が、観る人の心にも静かに問いかけてきます。

映画【ミステリという勿れ】のネタバレを一挙解説!無料で見れる配信サービスや原作との違いも紹介映画【ミステリという勿れ】のネタバレについて分かりやすく記載してます。また、映画【ミステリという勿れ】が視聴できる動画配信サービスやあらすじも記載してますので興味がある方はぜひお読みください。...

怪物

映画『怪物』は、村上龍の同名小説を原作にしたサスペンスドラマ。
家族や社会に翻弄されながらも、生きる意味を模索する主人公の葛藤を、緊迫感あふれる物語で描きます。
主演の俳優陣が繊細かつ力強い演技で人間の内面に迫り、観る者の心を強く揺さぶる作品です。

大友啓史監督のほかの作品を紹介

大友啓史監督は、NHK時代から積み重ねたドキュメンタリー的視点を活かしつつ、圧倒的ビジュアルと人間ドラマを併せ持つ作品を数多く手掛けてきた日本映画界を代表する演出家です。
『宝島』では戦後の沖縄を熱量高く描き出しますが、今回はそんな彼の世界を形づくってきた代表作をいくつかご紹介します。

るろうに剣心

『るろうに剣心』は、かつて“人斬り抜刀斎”と呼ばれた剣士・緋村剣心が、不殺を誓い新たな時代を生きる姿を描くアクション時代劇。
主演・佐藤健の迫真の剣戟と、人間ドラマが融合した見ごたえある作品です。

実写映画【るろうに剣心】シリーズを見る順番を徹底解説!筆者の実際に見た感想も交えて紹介!本記事では、実写映画【るろうに剣心】シリーズを視聴する順番、現在視聴できる動画配信サービス、シリーズ各作品の作品情報、あらすじを紹介しました。これから視聴を考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。...

ハゲタカ

『ハゲタカ』は、真山仁の小説を原作に、企業買収を題材にしたリアルな経済ドラマ。
主人公・鷲津政彦は、過去の挫折を乗り越え、企業再生に挑む敏腕ファンドマネージャー。冷徹とも言える戦略と人間らしい情熱が交錯する姿を通して、現代社会の光と影が浮かび上がります。
緊迫した交渉シーンや人間ドラマが巧みに絡み合い、ビジネスの世界のリアルな側面を映し出す秀作です。

まとめ

映画『宝島』の基本情報、あらすじ、キャスト、そして観た人のリアルな感想まで、この記事でしっかりご紹介しました。
これを読めば、作品の魅力や背景、見どころがしっかり理解できて、観る前のワクワクもさらに高まるはずです。ぜひ参考にして、映画『宝島』の世界を存分に楽しんでください!

ABOUT ME
菜月
年間200本以上アニメや動画を見ています! 記事執筆も依頼記事も含めて500件越えの実績ありです。 たくさん見ている映画やアニメ、ドラマのおすすめの情報や面白い情報を発信しています! ぜひ参考にしてください!