動画配信サービス【VOD】の中でも圧倒的な人気を誇るNetflix。豊富なオリジナル作品に加え、ドラマ・映画・アニメなどの幅広いジャンルが多くのユーザーを魅了してきました。
世界190以上の国で利用されている国内最大級の動画配信サービスです。会員数は世界で2億人を超え、国内でも広く知られるようになりました。そんなNetflixですが、
という疑問を持つ方に向けて、今回はNetflixの登録方法・解約方法について分かりやすく紹介していきます。また、Netflixに登録できない場合の対処法やよくある質問にもお答えしていますので興味がある方はぜひお読みください。
>Netflixの登録はこちらから!<
Netflixってなに?
Netflix【ネットフリックス】とは、映画やドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなどのコンテンツをインターネット経由で配信している定額制の動画配信サービスです。そこで今回はNetflixのプランやオリジナルジャンルについて解説していきますのでNetflixの登録を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
3種類の料金プラン

Netflixのプランは、広告付きスタンダードプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランの3つがあります。それぞれのプランによって画質や料金、同時視聴できるデバイスの数が異なりますので注意して見ていきましょう。
Netflixの登録を考えている方は、以下の表を参考にしてください。
プラン名 | おすすめ度 | 月額料金 | 画質 | 同時視聴 |
広告付き スタンダードプラン | ![]() | 890円 | 1080p【フルHD】 | 最大2台 |
スタンダードプラン | ![]() | 1590円 | 1080p【フルHD】 | 最大2台 |
プレミアムプラン | ![]() | 2290円 | UHD 4k+HDR | 最大4台 |
>Netflixの登録はこちらから!<
広告付きスタンダードプランについて
月額料金 | 890円 |
画質 | 1080p【フルHD】 |
同時視聴 | 2台 |
特徴 | 月額料金が安い! |
Netflixの広告付きスタンダードプランは、月額料金を抑えつつフルHDの高画質で視聴できるお得なプランです。1時間あたり約4〜5分の広告が入り、再生前や途中に表示されます。ただしダウンロード機能は利用できません。なるべくコストを抑えて作品を視聴したい方は広告付きスタンダードプランを選択しましょう。
・月額料金をできるだけ安く抑えたい方
・広告が気にならない方
スタンダードプランについて
月額料金 | 1,590円 |
画質 | 1080p【フルHD】 |
同時視聴 | 2台 |
特徴 | 広告なしで楽しめる! |
Netflixのスタンダードプランは、広告なしで映画やドラマ、アニメなどのコンテンツを楽しめるプランです。最大2台まで同時視聴が可能で、家族や友人とシェアして利用するのに便利です。なるべく広告を避けながら視聴したい方はスタンダードプランを利用しましょう。
・広告なしで快適に視聴したい方
・家族や友達とシェアしたい方
プレミアムプラン
月額料金 | 2,290円 |
画質 | UHD 4k+HDR |
同時視聴 | 4台 |
特徴 | 広告なし&超高画質で快適! |
Netflixのプレミアムプランは、UHD 4k+HDRの超高画質でコンテンツを楽しめるプランです。また、最大4台まで同時視聴可能なので、家族や友人とシェアしても便利です。大画面テレビで高画質を楽しみたい方や、多人数で利用したい方はプレミアムプランを利用しましょう。
・超高画質で映画やドラマを楽しみたい方
・大画面テレビで視聴したい方
豊富なコンテンツ
Netflixは、映画、ドラマ、アニメなど、オリジナルコンテンツが豊富です。
Netflixのオリジナル作品である【イカゲーム】や【ザ・クラウン】など国内でも人気があります。
オリジナル作品の多さがNetflix最大の魅力ともいえるでしょう。
デバイスを選ばずどこでも視聴可能
Netflixは、スマートフォン、タブレット、パソコン、スマートテレビ、ゲーム機などさまざまなデバイスに対応しています。
インターネット接続できればいつでもどこでも視聴可能です。さらに、プランによっては作品をダウンロードしてオフラインで視聴することもできるので、移動中や外出中でも快適に楽しめます。
場所や端末を問わず、自分のスタイルで作品を楽しめることも魅力の1つです。
Netflixの登録までの簡単ステップ7つを紹介!画像付き

誰でも簡単に始めることができるNetflixの登録手順を画像付きで丁寧に紹介していきます。スマホやパソコンによって登録方法が変わることはありませんのでどのデバイスからでも同じ手順で進めることができます。Netflixをこれから始めるという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
【ステップ1】Netflixの公式サイトへ
まず初めに、下のボタンからNetflix公式サイトを開きましょう!

検索サイトを利用する場合はNetflixと入力し、上記の画像にあるサイトをタップしましょう。
【ステップ2】メールアドレスの入力

お使いのメールアドレスを入力し、【今すぐ始めるボタン】をタップしましょう。
【ステップ3】確認メールの送信

【ステップ4】確認メールの受信orパスワードの作成
確認メールの受信の場合

入力したメールアドレス宛にNetflixからメールが届いているので【アカウントを作成するボタン】をタップ→【登録を完了するボタン】をタップしましょう。
パスワード設定の場合

パスワードを作成して【登録ボタン】をタップ→【パスワードを設定して続けるボタン】をタップ→【登録を完了するボタン】をタップしましょう。
【ステップ5】プランを選択

続けるボタンをタップしましょう。

プランを選択し、一番下にスクロールすると表示される【続けるボタン】をタップしましょう。
【ステップ6】支払方法を選択

自分が利用したい支払方法を選択しましょう。
【ステップ7】支払情報を入力する
クレジットカードを選択された方はこのような画面が表示されます。
カード番号・有効期限・CVV・名前を入力して選択したプランや入力情報に間違えがないか確認しましょう。
画面下にある利用規約、個人情報保護方針の制約に問題がなければ【同意ボタン】をタップし、【メンバーシップを開始する】ボタンをタップしましょう。

以上でNetflix【ネットフリックス】の登録が完了しました。
登録完了後、メンバーシップ開始のメールがNetflixから送信されます。
Netflixの解約方法までの簡単ステップ6つを紹介

解約って難しそう、と感じる方のためにNetflixをスムーズに解約するための具体的な手順を分かりやすく紹介しています。スマホやパソコンによって登録方法が変わることはありませんので、どのデバイスからでも同じ手順で進めることができます。
【ステップ1】Netflix公式サイトを開く
まず初めに、下のボタンからNetflix公式サイトを開きましょう!
公式サイトを開くと右上に【ログインボタン】があるのでタップしましょう。

【ステップ2】メールアドレス・パスワードの入力

自分がNetflixに登録したメールアドレス・パスワードを入力し、ログインをしてください。
【ステップ3】アカウント管理の選択

ログインに成功すると、このような画面が表示されるので【アカウントの管理ボタン】をタップしましょう。
【ステップ4】メンバーシップの設定を選択

画面中央にあるメンバーシップの設定ボタンをタップしましょう。
ここでは、利用中のプラン内容や支払日などを確認することができます。
【ステップ5】メンバーシップのキャンセルを選択

画面をスクロールするとメンバーシップのキャンセルボタンがあるのでタップしましょう。
【ステップ6】キャンセル手続きの完了を選択
メンバーシップの管理画面では3つの選択画面が表示されます。
・キャンセル
・メンバーシップを1か月間一時停止する
・プランを変更
Netflixを完全に解約したい方は【キャンセルボタン】をタップしましょう。

以上でNetflixの解約が完了しました。
Netflixを解約する上での注意点

Netflixを解約する前に知っておきたい、見落としがちなポイントをまとめました。料金の請求タイミングや視聴履歴の保存期間、支払い方法ごとの手続きの違いなど、スムーズに解約するためにチェックしておきたい注意点をわかりやすく解説しています。
アプリを消去したところで解約はされていない
Netflixのアプリをスマホから削除しただけでは、解約したことにはなりません。
アプリを消しても、契約自体を解除しなければ毎月の料金も引き落とされ続けます。正式に解約するには、Netflixの公式サイトからメンバーシップのキャンセルを行いましょう。
解約のタイミング
Netflixは日割りでの返金対応をしていません。
そのため次回の請求日前に解約しても、その請求期間の終了までは視聴可能ですが、支払った料金は戻りません。損をしないためにも更新日直前に解約するようにしましょう。
アカウント情報は保持される
Netflixを解約しても、アカウント情報はすぐに削除されるわけではありません。
プロフィールや視聴履歴、マイリストなどのデータは、最大10カ月間保存される仕組みになっています。そのため、再登録した際には、以前と同じ環境で視聴を再開することができます。
Netflixに登録できない!対処法を紹介

Netflixに登録できない主な原因とその対処法を分かりやすく解説していきます。支払い方法や通信環境、システム側のトラブルなど、よくあるケースをひとつずつ取り上げているので、同じ状況に悩んでいる方にとって参考になりますよ。
支払方法に問題あり
Netflixの登録時によくあるトラブルのひとつが、支払方法に関するエラーです。例として以下のようなケースが考えられます。
• クレジットカードの有効期限が切れている。
• デビットカードやプリペイドカードが対応していない。
• カード会社による一時的なブロックがかかっている
• 登録情報の誤り
Netflixでは、クレジットカード・デビットカード・PayPay・プリペイドカード・キャリア決済などが利用できますが、すべてのカードが必ず通るとは限りません。
カード情報を入力しても先に進めない場合は、まず入力内容を確認し必要に応じて別のカードや支払方法に切り替えてもう一度試してみましょう。
通信環境を確認
Netflixへの登録がうまくいかない原因として、インターネット接続の不安定さや通信環境の不具合もよくある要因のひとつです。例として以下のようなケースが考えられます。
• Wi-Fiの電波が弱く、途中で接続が切れてしまう。
• モバイルデータ通信の速度制限がかかっている。
• ブラウザがうまく読み込まれていない。
このような場合は、使用しているブラウザやNetflixアプリが最新版かどうかを確認し、
Wi-Fiルーターの再起動や、通信が安定している場所への移動を試してみましょう。
それでも改善しない場合は別のネットワークに切り替えたり、他のデバイスで登録を進めるのをおすすめします。
メンテナンス中の可能性
Netflixが正常に動作せず、登録が完了できない場合は、Netflix側でシステムメンテナンスが行われている可能性も考えられます。
このような場合は、しばらく時間を置いてから再度アクセスすることで、問題が解消されるケースが多いです。また、NetflixのX【旧Twitter】アカウントをチェックすれば、現在のサービス状況を確認することもできます。
Netflixの登録に関するよくある質問

Netflixの登録にまつわるよくある質問をまとめて紹介しています。また、実際にユーザーから多く寄せられる内容を中心に、知っておくと安心な基本情報や便利な使い方のヒントまで記載していますので興味がある方はぜひお読みください。
無料トライアル期間はあるの?
Netflixは、新規登録者に対して無料トライアル期間を提供していましたが、2019年に終了しました。そのため現在では、無料トライアル期間がなく登録した時点で料金が発生するので注意が必要です。ですが、Netflixは契約後もプランの変更や解約ができるため長期の契約に対する不安は少ないでしょう。
年齢制限はあるの?
Netflixでは、プロフィールごとに年齢制限を設定することができ、視聴するコンテンツを年齢に応じて制限できます。これにより、お子様が不適切なコンテンツにアクセスするのを防ぐことができます。
国内の作品に対する年齢制限の振り分け
Netflixでは、日本国内で配信されるすべての作品に対して視聴を推奨する年齢を5段階で表示されており、視聴者が自分の年齢や好みに合わせて作品を選択しやすくなっています。
親による視聴制限の設定
親は、Netflixのペアレンタルコントロール機能を活用して、お子様のプロフィールに対して視聴制限を設定できます。これにより、お子様が年齢に適さないコンテンツを視聴するのを防ぐことができます。
プラン変更はできるの?
Netflixではいつでも料金プランを変更することができます。視聴デバイスの台数や画質の要件が変わった場合、または利用人数が増えた場合などライフスタイルに合わせてプランをアップグレードやダウングレードすることが可能です。
まとめ
今回は、Netflix【ネットフリック】の登録方法・解約方法について徹底解説しました。また、Netflixを登録する上での注意点やよくある質問についても紹介しました。
本記事を参考にしてぜひNetflixに登録してみてくださいね。
>Netflixの登録はこちらから!<