映画

映画【007】シリーズを見る順番は?動画配信サービスや俳優別作品・実際に観た感想を紹介!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

※今回紹介する作品は、2025年8月時点の情報です。現在は配信終了している場合もあり
ますので、詳細は 各動画配信サービスの公式ホームページにてご確認ください。

【007】シリーズは、イギリス発のスパイ映画で、ジェームズ・ボンドの活躍を描いた長寿シリーズです。1962年の第1作から、アクションやガジェット、魅力的な登場人物で多くのファンを惹きつけてきました。

本記事では、

・【007】シリーズを視聴する順番が知りたい!
・【007】シリーズはどこで見られる?

そんな疑問を持つ方に向け、映画【007】シリーズを視聴する順番、視聴できる動画配信サービスを紹介していきます。また、シリーズ各作品の俳優もまとめていますので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人

菜月

菜月年間200本以上映画やアニメを見ています!
年間200本以上アニメや動画を見ています!
記事執筆も依頼記事も含めて500件越えの実績ありです。
たくさん見ている映画やアニメ、ドラマのおすすめの情報や面白い情報を発信しています! ぜひ参考にしてください!

現在、映画【007】シリーズを視聴する上でおすすめする動画配信サービスはU-NEXTです!現在はレンタルのみ配信中です!

U-NEXTでは、初めて登録された方のみ31日間の無料トライアルキャンペーンが実施されています!

「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
・月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
・600円分のU-NEXTポイントをプレゼント

また、ドラマ・アニメ・映画を中心として見放題が30万本、レンタルが4万本配信されています!

さらに、国内作品だけではなく海外ドラマ・映画も多く配信されています!

映画【007】シリーズを視聴したい方は、ぜひU-NEXTを登録してみてくださいね。

映画【007】シリーズを見るならU-NEXT

\007の購入はこちらから!/

映画【007】シリーズを視聴する順番を紹介

映画【007】シリーズを視聴する順番は、公開順がおすすめです。

【007】シリーズは公開順に観ることで、時代ごとの変化やストーリーのつながりを楽しめます。とはいえ、ボンド役の俳優ごとに作風が違うので、気になる俳優から観るのもおすすめです。

視聴順タイトル公開年
1007は殺しの番号 / Dr. No1962年
2007/ロシアより愛をこめて / From Russia with Love1963年
3007/ゴールドフィンガー / Goldfinger1964年
4007/サンダーボール作戦 / Thunderball1965年
5007は二度死ぬ / You Only Live Twice1967年
6女王陛下の007 / On Her Majesty’s Secret Service1969年
7007/ダイヤモンドは永遠に / Diamonds Are Forever1971年
8007/死ぬのは奴らだ / Live and Let Die1973年
9007/黄金銃を持つ男 / The Man with the Golden Gun1974年
10007/私を愛したスパイ / The Spy Who Loved Me1977年
11007/ムーンレイカー / Moonraker1979年
12007/ユア・アイズ・オンリー / For Your Eyes Only1981年
13007/オクトパシー / Octopussy1983年
14007/美しき獲物たち / A View to a Kill1985年
15007/リビング・デイライツ / The Living Daylights1987年
16007/消されたライセンス / Licence to Kill1989年
17007/ゴールデンアイ / GoldenEye1995年
18007/トゥモロー・ネバー・ダイ / Tomorrow Never Dies1997年
19007/ワールド・イズ・ノット・イナフ / The World Is Not Enough1999年
20007/ダイ・アナザー・デイ / Die Another Day2002年
21007/カジノ・ロワイヤル / Casino Royale2006年
22007/慰めの報酬 / Quantum of Solace2008年
23007/スカイフォール / Skyfall2012年
24007/スペクター / Spectre2015年
25007/ノー・タイム・トゥ・ダイ / No Time to Die2021年

今回は、【007】シリーズを視聴できる動画配信サービスを徹底調査しました。

【007】シリーズを視聴するには、U-NEXTを利用するとお得に見ることができます!31日間の無料トライアル期間もあり、30万本の作品が見放題です!

映画【007】シリーズを視聴する上で最もおすすめする配信サービスは、
U-NEXTです。

U-NEXTでは、初めて登録された方に31日間の無料トライアルキャンペーンがあります!

映画【007】シリーズの視聴を検討している方はぜひ登録してみてくださいね。

【007】シリーズを視聴できる動画配信サービスを紹介

2025年8月28日現在、映画【007】シリーズを視聴できる動画配信サービスを紹介しています。れぞの動画配信サービスによって、無料トライアル期間の有無、料金、視聴できる作品、特徴などが異なりますので注意が必要です。
下記に、それぞれの動画配信サービスを比較できる表をご用意したので、ぜひ参考にしてみて下さい。

配信サービス配信状況料金&無料期間

U-NEXT
初回30日無料
月額 2,189円

hulu
月額 1,026円

Prime Video
初回30日間無料
月額 600円~5,900円

Netflix
月額 790円~1,980円

Disney+
月額 1,140円

ABEMA
月額 1,080円

DMM TV
 初回14日間無料
月額 550円

dアニメストア
月額550円
初月無料


TELASA
月額 990円

FOD プレミアム
月額 976円

U-NEXT
初回30日無料
月額 2,189円

Rakuten Tv
月額 702円

映画【007】シリーズを見るならU-NEXTがおすすめ!

料金2,189円
無料トライアル31日間
作品数見放題動画30万本
レンタル動画4万本
複数同時視聴最大4台
ダウンロード可能

映画【007】シリーズは現在レンタルのみで配信中です。

U-NEXTでは、初めて登録された方のみ31日間の無料トライアルキャンペーンが実施されています!

さらに、ドラマ・アニメ・映画を中心として30万本以上の作品が配信されています!

「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。 ・月額プラン2,189円(税込)が31日間無料 ・600円分のU-NEXTポイントをプレゼント

「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。 無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。

映画【007】シリーズを視聴したい方は、ぜひこちらから登録してみてくださいね。

Amazon Prime Videoは映画【007】シリーズがレンタル可能!

料金600円【広告付き】 
無料トライアル30日間
作品数約1万作品
複数同時視聴最大3台
ダウンロード可能

映画【007】シリーズは現在レンタルのみで配信中です。

Amazon Prime Videoは月額600円で加入できるコスパ最強の配信サービスです。

また、初回登録であれば30日間の無料トライアル期間が適用されるので実質無料で視聴することができます!

動画配信サービスを登録したことがない方は、まずはお試しで登録してみることをおすすめします。

AmazonPrimeVideo

Amazon Prime Videoでは、映画【007】シリーズがレンタルで配信されていますが、ほかにも見放題で視聴できる作品が多数存在します。

【007】シリーズを俳優別で紹介

ジェームズ・ボンドを演じてきた俳優は、これまでに6人。それぞれの俳優が異なる魅力を持ち、作品ごとにボンド像や作風も大きく変わってきました。今回は、【007】シリーズを俳優別に紹介しながら、それぞれの時代のボンドがどのように描かれてきたのかを振り返ってみましょう。

ショーン・コネリー

1962年の第1作【007は殺しの番号】で初代ジェームズ・ボンドを演じたのが、スコットランド出身のショーン・コネリー。クールで男らしいボンド像を確立し、シリーズの原型を作り上げました。計7作に出演し、スパイ映画を世界的ヒットに導いた伝説的な存在です。

タイトル公開年
第1作007は殺しの番号 / Dr. No1962年
第2作007/ロシアより愛をこめて / From Russia with Love1963年
第3作007/ゴールドフィンガー / Goldfinger1964年
第4作007/サンダーボール作戦 / Thunderball1965年
第5作007は二度死ぬ / You Only Live Twice1967年
第7作007/ダイヤモンドは永遠に / Diamonds Are Forever1971年
非公式作品ネバーセイ・ネバーアゲイン / Never Say Never Again1983年

ジョージ・レーゼンビー

2代目ジェームズ・ボンドを演じたのは、オーストラリア出身のジョージ・レーゼンビー。1969年の第6作【女王陛下の007】のみの出演でしたが、感情豊かなストーリーと体当たりの演技で印象を残しました。1作限りながら、今なお再評価される存在です。

タイトル公開年
第6作女王陛下の007 / On Her Majesty’s Secret Service1969年

ロジャー・ムーア

イギリス出身の俳優ロジャー・ムーアは、1973年から1985年までの7作品で3代目ジェームズ・ボンドを演じました。スマートでユーモアあふれるボンド像が特徴で、軽快なアクションとエレガントなスタイルが人気です。シリーズの中でも親しみやすく、長期間ボンドを務めたことで【最も長く演じたボンド】として知られています。

タイトル公開年
第8作007/死ぬのは奴らだ / Live and Let Die1973年
第9作007/黄金銃を持つ男 / The Man with the Golden Gun1974年
第10作007/私を愛したスパイ / The Spy Who Loved Me1977年
第11作007/ムーンレイカー / Moonraker1979年
第12作007/ユア・アイズ・オンリー / For Your Eyes Only1981年
第13作007/オクトパシー / Octopussy1983年
第14作007/美しき獲物たち / A View to a Kill1985年

ティモシー・ダルトン

4代目ボンドを演じたティモシー・ダルトンは、1987年と1989年の2作品に出演。原作小説に近いシリアスで内面に葛藤を抱えるボンド像を打ち出し、冷静でリアルな演技が高く評価されました。派手さよりも心理描写を重視したそのスタイルは、シリーズに新たな深みを与えました。

タイトル公開年
第15作007/リビング・デイライツ / The Living Daylights1987年
第16作007/消されたライセンス / Licence to Kill1989年

ピアーズ・ブロスナン

5代目ボンドを演じたピアース・ブロスナンは、1995年から2002年までの4作品に出演。洗練されたルックスとスマートな立ち振る舞いで、現代的なボンド像を確立しました。冷戦後の新時代を背景に、ハイテクアクションとスパイサスペンスを融合させた作風が人気を集め、シリーズの再ブレイクを支えました。

タイトル公開順
第17作007/ゴールデンアイ / GoldenEye1995年
第18作007/トゥモロー・ネバー・ダイ / Tomorrow Never Dies1997年
第19作007/ワールド・イズ・ノット・イナフ / The World Is Not Enough1999年
第20作007/ダイ・アナザー・デイ / Die Another Day2002年

ダニエル・クレイグ

6代目ボンドを演じたダニエル・クレイグは、2006年の『007/カジノ・ロワイヤル』から2021年の【007/ノー・タイム・トゥ・ダイ】まで5作品に出演。感情や内面に焦点を当てたシリアスなボンド像を築き、従来のイメージを一新しました。肉体派でリアルな演技が高く評価され、シリーズを再び世界的ヒットへと導いた存在です。

タイトル公開順
第21作007/カジノ・ロワイヤル / Casino Royale2006年
第22作007/慰めの報酬 / Quantum of Solace2008年
第23作007/スカイフォール / Skyfall2012年
第24作007/スペクター / Spectre2015年
第25作007/ノー・タイム・トゥ・ダイ / No Time to Die2021年

映画【007】シリーズのDVDについてご紹介

映画【007】シリーズのDVDは、スパイ映画の代名詞ともいえる作品群を自宅でじっくり堪能できる定番アイテムです。1962年の【ドクター・ノオ】から最新作【ノー・タイム・トゥ・ダイ】まで、数多くの名作が揃っており、映画史に残るアクションや名セリフをいつでも楽しめます。特典映像や美しい映像リマスターによって、劇場公開時とはまた違った魅力を発見できるのもDVDならでは。

「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ (No Time To Die)」の売上

  • イギリスにおいて、COVID-19パンデミック期のホームエンターテイメント需要の高まりの中で、「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」が“最も売れた映像コンテンツ”として、デジタルダウンロード・DVD・Blu-rayを合わせて110万枚近く売れたと報告されています。
  • 2021年の英国におけるホームエンターテイメント市場では、「ノー・タイム・トゥ・ダイ」は他のベストセラー作品の合計の3倍以上の販売実績を誇っています。

DVDやBlu-ray形式を含む「007」シリーズ全体の販売統計

  • 残念ながら、シリーズ全体としてのDVD単体の売上枚数や売上金額についての具体的な統計は、現時点では公開された公的な資料では確認できません。

評価(レビュー・批評スコア)

  • 『007 シリーズ』の作品一つ一つの映画としての評価(例:Rotten TomatoesのTomatometer)は把握できます。たとえば:
    • 『007/ドクター・ノオ (Dr. No, 1962)』:95%
    • 『ロシアより愛をこめて (From Russia With Love, 1963)』:97%
    • 『007/ゴールデンアイ (Goldfinger, 1964)』:99%
      など高評価が多く掲載されています。
  • ただし、DVDのフォーマットに特化したユーザーレビュー(例:画質、音質、特典内容などの評価)は、個別ストアのレビューが断片的に存在するのみで、集積された評価スコアとしては確認が難しい状況です。

総括

項目概要
「ノー・タイム・トゥ・ダイ」
DVD / Blu-ray 他販売枚数
英国で110万枚前後(DVD・Blu-ray・デジタル含む)、最も売れた映像作品としてトップ
シリーズ全体のDVD販売量公的な統計データは確認できず
各作品の評価Tomatometerで『Dr.No』95%、『ロシアより愛を』97%、『ゴールデンアイ』99%など高評価多数

\007の購入はこちらから!/

実際に観た筆者のレビュー

菜月

5.0/5.0

ジェームズ・ボンドって、本当に魅力的。冷静でスマート、だけどどこか孤独な影もあって、目が離せなくなっちゃう。
アクションもカッコいいけど、それ以上にボンドの仕草やセリフ、そしてボンドガールたちの強さと美しさに惹かれました。

クラシカルな雰囲気と現代的なスリルが絶妙に混ざっていて、まさに大人のためのスパイ映画。

映画【007】類似作品を紹介

【007】のスマートなアクションや洗練された雰囲気に惹かれた方なら、きっと似た世界観の作品にも興味が湧くはず。
私自身、ボンドのような魅力を持つキャラクターや緊張感のあるストーリーをもっと楽しみたくなりました。ここでは、そんな方におすすめしたいスパイ映画やアクション映画をご紹介します。

キングスマン

映画【007】と【キングスマン】は、どちらも英国を舞台にしたスパイアクションで、スーツ姿の紳士スパイ、ハイテクガジェット、世界規模の陰謀など多くの共通点があります。【キングスマン】は【007】へのオマージュが多く見られますが、より過激でユーモラスな演出が特徴。【007】がシリアス路線なのに対し、【キングスマン】はパロディ的な作風で違いが際立ちます。

映画【キングスマン】は無料で視聴できる?あらすじや実際に見た人の感想まで記載!本記事では、【キングスマン】シリーズを無料で視聴する方法、現在視聴できる動画配信サービスに就て紹介しました。また、シリーズ各作品のあらすじ、見どころを記載しています。これから【キングスマン】シリーズの視聴を考えている方には役立つ内容になっています。...

ミッション:インポッシブル

映画【007】と【ミッション:インポッシブル】は、どちらも世界規模の任務に挑むスパイアクション映画で、潜入・変装・ガジェット・国際ロケ・迫力のスタントなど共通点が多くあります。主人公のジェームズ・ボンドとイーサン・ハントは、それぞれの組織で任務に挑みながらも、個人の信念や人間関係に葛藤する点でも似ています。
スリルと人間ドラマを兼ね備えた両シリーズは、スパイ映画の王道として進化を続けています。

映画【ミッション:インポッシブル】シリーズを見る順番を解説!無料で見れる配信サービスも記載!本記事では、映画【ミッション:インポッシブル】シリーズを視聴する順番や、現在視聴できる動画配信サービス、シリーズ各作品のあらすじを紹介しました。これから視聴を考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい。...

映画【007】シリーズの見どころを紹介

長く続く映画シリーズって、最初はちょっとハードルが高いと感じることもありますよね。
でも【007】は、どこから観ても楽しめるのが魅力のひとつ。スタイリッシュなアクション、世界を舞台にしたスパイの駆け引き、そしてジェームズ・ボンドというキャラクターの奥深さ。観れば観るほど、ボンドの世界に引き込まれていきます。

【見どころ1】ボンドの“紳士的な強さ”と時代ごとの魅力

ジェームズ・ボンドは、ただのスパイではありません。スーツを着こなし、ウィットに富んだ会話を交わしながらも、冷静沈着に任務を遂行する。俳優によって個性が異なり、ショーン・コネリーの色気、ダニエル・クレイグの影のある強さなど、時代ごとのボンドの変化を楽しめるのもシリーズならではの醍醐味です。

【見どころ2】世界を舞台にしたスリリングなアクション

【007】の魅力は、なんといってもグローバルなスケール。ヨーロッパの街並み、砂漠、雪山、海中…などさまざまな場所で繰り広げられるアクションは、まるで自分が世界を旅しているかのような気分に。実際にロケ地にもこだわっていて、観光的な楽しさも味わえます。

【見どころ3】ボンドガールの美しさと意志の強さ

シリーズを語るうえで欠かせないのが“ボンドガール”たち。彼女たちはただの装飾的な存在ではなく、それぞれの物語を背負い、時にはボンドを導く存在でもあります。最近では特に、自立した強い女性像が描かれることが増えていて、時代に合わせて進化している点にも注目です。

実際に見た人のレビュー&感想

30代・女性

5.0/5.0

ダニエル・クレイグ版007、スペクターまで観て待ち遠しかったけど、待った甲斐がありました!泣けるストーリーとカッコいいアクション、新007や仲間との掛け合いも楽しかった。次のボンドにも期待しています!

30代・女性

4.5/5.0

クレイグボンド最終章、最高でした😭
映画館で観る楽しさを再発見!イタリアの景色やカーアクション、強い女性たちが印象的。
007は深みのあるアクション映画で、また過去作も見たくなります。

30代・男性

4.0/5.0

「スペクター」の続編でクレイグ版ボンドの渋さが胸熱。バイオテクノロジー設定はやや突っ込みたくなるけど、全体のプロットはよく練られて満足。アナ・デ・アルマスとレア・セドゥーの魅力も最高でした。

まとめ

本記事では、映画【007】シリーズを楽しむために、視聴する順番や主演俳優の変遷、さらには視聴可能な動画配信サービスについてご紹介しました。アクション、スパイ、ドラマといった多彩な要素が詰まったこのシリーズは、映画ファンなら一度は観ておきたい名作ばかりです。まだご覧になったことがない方も、ぜひこの機会にお気に入りのボンド俳優を見つけながら、【007】の世界に触れてみてください。

ABOUT ME
菜月
年間200本以上アニメや動画を見ています! 記事執筆も依頼記事も含めて500件越えの実績ありです。 たくさん見ている映画やアニメ、ドラマのおすすめの情報や面白い情報を発信しています! ぜひ参考にしてください!